パノラマ対応のカメラ

その昔、一世を風靡したパノラマ対応のカメラ。写ルンですパノラマというのもあったような記憶が。当時のパノラマモードって、つまり画面の上下をカットするだけの話。お友達は結構「今度旅行に行くからパノラマで撮ってみよ、あれやったら景色が広く写るから」という話をしていましたが。人が楽しく話をしているのに水を指すわけにはいかず、黙って聞いてました。。。あれって、今で言うと「なんちゃってパノラマ」なのかなと。

写真は某一眼レフのもの。上が通常モード、下がパノラマモード。上下それぞれから画面を遮るパネルが登場します。それでつまりが「パノラマ対応」というわけです。う~ん。

篠原カメラ(フィルムカメラ修理専門)

大阪市阿倍野区にあるフィルムカメラの修理のお店です中古カメラ販売、その他写真用品販売も少々。 場所は大阪市営地下鉄御堂筋線の昭和町駅4番出口すぐ、昭南ビル3階、 ビルの1階はミスタードーナツです。(地下鉄谷町線文の里駅下車南へ徒歩約5分)